ジューシーな鶏団子と、野菜の旨味が溶け込んだ、絶品塩鍋をご提案します。
鶏ひき肉を使ったヘルシーなレシピながら、ボリューム満点で食べ応えも抜群!寒い日にはもちろん、夏バテ防止にもおすすめです。
ポイントは、鶏ひき肉に味噌や大葉を加えて練り込むこと。こうすることで、鶏肉の臭みを消し、風味豊かな味わいになります。また、お好みの野菜をたっぷり加えれば、栄養バランスもばっちりです。
鶏団子と野菜の旨味が溶け込んだスープは、格別な味わいです。ぜひ、ご家族やお友達と一緒に、心も体も温まる鶏団子の塩鍋を囲んで、至福のひとときをお過ごしください。
材料
- 鶏肉(挽き肉) :250g
 - 片栗粉 :大さじ1
 - 料理酒 :小さじ1
 - すりおろし生姜 :小さじ1
 - みそ :小さじ1/2
 - グループなし
 - 大葉 :10枚
 - もやし :200g
 - しいたけ :4個
 - 小ねぎ (小口切り) :適量
 - B
 - 水 :800ml
 - 鶏がらスープの素 :大さじ1
 - すりおろしニンニク :小さじ1
 - 塩 :小さじ1
 - みりん :大さじ1
 
工程
- 大葉は軸を落とし、みじん切りにする。
 - しいたけは石づきを切り半分に切る。
 - ボウルにAと1を入れ、よく混ぜ合わせる。
 - 鍋にしいたけとBを入れてひと煮立ちさせる。
 - そこに3をスプーンですくって落としていく。
 - 蓋をしたら中火で5分ほど煮立たせ、もやしを加える。
 - 再び蓋をし、3分ほど加熱したら小ねぎを散らし、完成。
 
アドバイス
鶏団子は煮立ってから鍋に入れてください。











