初めての地域に行くと気になるのがその土地にしかないローカルスーパーです。ローカルスーパーを目指して旅をする人もいるのでしょうが、多くの人はたまたま立ち寄る機会の方が圧倒的に多いと思います。
「ひまわり市場」も旅の途中でたまたま見つけたスーパーです。これまで行ったローカルスーパーとは全く違う、アメイジングスーパーマーケットでした。
絶対体感してほしい「ひまわり市場」社長のマイクパフォーマンス!
私が「ひまわり市場」を見つけたのはまったくの偶然です。ドライブの途中、どこかで飲み物でも買いたいなと思っていたところに通りがかっただけという、まさに運命的な出会いでした。
地元の小さなスーパーマーケットだろうとは思っていましたが、この予想はいい意味で見事に裏切られます。予想以上に活気があふれ、とても山の中にあると思えない豊富な品ぞろえにも驚きました。
何も考えず店内を見て回っていると、突然スーパーマーケットらしくない音楽が流れ始めました。軽くとまどっていると、威勢のいいマイクパフォーマンスが店内に響き渡ります。
スーパーマーケットの店内放送というと、大きな声で値段の安さやタイムセールなどを知らせるタイプが多いですよね。「ひまわり市場」の店内放送は、威勢はいいものの熱さも静かさもある男性の声で心に語りかけてくるような感じ。
店内放送と言うよりはマイクパフォーマンスと言いたくなってしまうくらい、店内の商品について生産者の思いやお店側の思いなどを私たちの心に語りかけてきます。
あまりに淀みなくすらすらと話すので、てっきり台本があるのかと思っていました。
台本がないと知ったのは、子どもたちが大急ぎで私のところへやってきたことで分かりました。
マイクパフォーマンスを目の前で聞いた子どもたち、「すごい!すごいよ!かっこよくマイク持った人が何も見ないで店内を歩きながらしゃべってた!」と大興奮で教えてくれました。
それを聞いたら私もぜひお目にかかりたい!生のマイクパフォーマンスを見るために、店内を歩き回って探してしまいました。
この他にはないマイクパフォーマンスをしているのは、「ひまわり市場」の社長です。社長がマイクパフォーマンスをするとその商品の売り上げが10倍になるとも言われるほど、「ひまわり市場」には欠かせないものとなっているのだとか。
「ひまわり市場」の商品に命を吹き込む、社長が作る名物ポップ!
そしてもう一つ、「ひまわり市場」で社長のマイクパフォーマンスと同じくらい人気なのが商品に添えられているポップです。お客さんの目を引くポップ、と聞くと手描きのおしゃれなものを想像されるかもしれませんが「ひまわり市場」のポップは違います。
スーパーマーケットらしくパソコンで作られたものですが、これも一枚一枚「ひまわり市場」の社長が作っています。野菜ならば取引先の農家へ足を運び、そこで得た情報をお客さんに伝えようと熱い言葉がポップに並んでいます。
商品へ命を吹き込むような、愛にあふれたポップを一つ一つ見ていると、時間を忘れるほど見入ってしまいます。
店内でのマイクパフォーマンスやポップからも分かるように、「ひまわり市場」は商品への思いとお客さまへの愛があふれたスーパーマーケットです。
マイクパフォーマンスやポップをきっかけに興味を持ち、手に取り、かごに入れる、という一連の流れがこんなにも幸せな気持ちにさせてくれるスーパーマーケットは他では見られません。
「ひまわり市場」は乳製品売り場がすごい!
「ひまわり市場」をローカルスーパー、とひとことで言ってしまうのはなんだかしっくり来ません。イメージとしては、ローカルスーパーでありながら都内でも人気の「成城石井」といったところでしょうか。
選び抜かれた地元のおいしいものと、全国のおいしいものを取りそろえたローカルスーパー、それが「ひまわり市場」です。
地元愛が一番感じられるのは乳製品コーナーです。
「信州高原牛乳」「信州八ヶ岳野辺山高原3.6牛乳」「八ヶ岳高原牛乳」「木次ノンホモ牛乳」「日登牧場の産地酪農牛乳」「手作り牧草の牛乳」「木次パスチャライズ牛乳」「ジャージー牛乳」「きよさと低温殺菌牛乳」「タカハシ乳業ていおんさっきん牛乳」と、大手メーカー以外にこんなにも並んでいるのをこれまで見たことがありません。
低脂肪牛乳や飲むヨーグルトももちろん種類が豊富なので、乳製品売り場は他のスーパーマーケットと比べると倍以上、とても充実しています。
地元のおいしい乳製品を使った、地元で作られたスイーツなども販売されています。
「北杜屈指のスイーツの鬼」とポップに書かれた「内藤小百合」のシフォンケーキは、棚に少ししか残っていないほど人気のようです。
プリンやパンナコッタなど、地元で作られた感あふれるスイーツは魅力的です。
「ひまわり市場」は日本各地のおいしいものがズラリ!
充実しているのは乳製品の売り場だけではありません。
私が行った土曜日には「鮮度抜群お⿂⼤漁市」が行われ、ちょうど「歴史的メンチカツ」の販売がスタートしたところでした。社長のマイクパフォーマンスで紹介されていたのは、このメンチカツです。
この「歴史的メンチカツ」は、松阪牛と鹿児島黒豚のみを使用した週末限定の商品です。社長のマイクパフォーマンス効果もあって、あっという間に完売してしまいました。
毎週火曜日には野菜や果物からお寿司、魚、肉、お惣菜まとあらゆる商品の「全⼒の100円均⼀」、毎週日曜日には「お刺⾝バイキング」が行われるなど山中にあるスーパーマーケットとは思えない充実したイベントが毎週開催されています。
店内を歩いていると何種類も並べられた「ミレービスケット」や、兵庫県のかりんとう風あられ「鶯(うぐいす)ボール」、静岡県の「ところてんポテトチップス」や「かつお節チップス」など珍しいお菓子も取り扱っています。
店内を見て回っているうちに、飲み物を買いに来たことを思いだしドリンク売り場へ行ってみるとこれまたびっくり!普通のコンビニやスーパーマーケットに売っているようなドリンクももちろん販売されていますが、初めてみるドリンクの方が多いのではないでしょうか。
「八ヶ岳高原サイダー」をはじめ「富士山サイダー」「山梨シャインマスカットサイダー」などのご当地サイダーがずらりと並んでいます。
山梨のものだけではなく、「雲仙レモネード」や「高知ジンジャーエール」なども揃っています。炭酸飲料だけでなく「究極の無添加梅ジュース」「のらごころの人参ジュース」などこだわりのジュースもあります。
ローカルスーパーと侮れない、魅力あふれる「ひまわり市場」。今度行く時は、我が家で一番大きな保冷バッグを持っていって沢山買い込みたいです。
また「ひまわり市場」のネットスーパーもあります。
食品を扱うことから、翌日配送が可能なエリアのみとなります。宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良(※全て離島を除きます)と、東京をはじめとした関東エリアは配送可能エリアとなっています。
おしゃれで珍しいものが揃うスーパーマーケットは都内にたくさんありますが、「ひまわり市場」は別格です。お近くに行ったら、ぜひぜひ「ひまわり市場」には立ち寄ってみてください。もちろん保冷バッグをお忘れなく。