材料を切って混ぜるだけの簡単サラダをご紹介します。
材料さえ切ってしまえば難しい工程は一切なし!
手軽にぱぱっと作れるメニューですが、「馬路ずしの素」を使うことですっきりとしたゆずの香りが立ちお料理の出来栄えをワンランクアップさせてくれます。
今回主役のカブは実だけでなく葉も使います。
じつは栄養価が高いのは実よりも葉の部分なんだとか。
ご存知でしたか?いつもは捨ててしまいがちなカブの葉ですが、お料理に加えることで彩りだけでなく栄養までUPさせられます◎。
スーパーでカブを選ぶときは、葉の色が鮮やかでピンとした元気なものを見つけてくださいね。
このサラダは前日のうちに作り置きしておくこともできるので、お弁当のおかずや、困ったときのあと一品としても活躍してくれるメニューです。
かぶの葉の緑のおかげで綺麗な色合いに仕上がるので、おもてなし料理や持ち寄りパーティにもおすすめです。
辛いものがお好きな場合は、仕上げに一味唐辛子を少し入れるとピリっとした味わいも楽しめます。
お好みに合わせて試してみてくださいね。
材料
- カブ 小さいものなら5個程度、大きいものなら3個程度
- ハム 7枚〜10枚(お好みで調整してください)
- 塩 小さじ1
- こしょう 小さじ1
- 馬路ずしの素 大さじ1
作り方
- カブの皮をむき、食べやすいサイズにスライスする。葉の部分も入れてOK。
- ハムも食べやすい大きさに切る。
- カブ、ハム、塩、こしょうをボウルに入れてよく混ぜる。
- 最後に馬路ずしの素を入れてよく混ぜ合わせて出来上がり。
子ども用はそのまま、大人用には一味唐辛子を振りかけて味に変化も付けられます。カブの葉は苦みがあるので、ゆずの香りが食べやすくしてくれます。お子さんが苦みが苦手な方は細かく刻んでもいいですね。
>>「馬路ずしの素」を楽天市場で探す公式サイトはこちら
ABOUT ME