名古屋モーニングの定番、「小倉トースト」を家庭でも作ってみます。ポイントは余熱で溶かすバターと仕上げのバターをダブルで使うこと。 「よいこのあんこ」はしっかりと甘みがあるのに、しつこさがありません。つぶがしっかりとしていて、パンにも乗せやすくバターにも負けていません。 〈材料2人分〉 お好みのパン 2枚みんなのあんこ お好みの量バター 20g 〈作り方〉1、バターを4つに分けておく。 2、パンを約2分トーストする。マフィンは半分に切ってからトーストする。 3、分けておいたバターをパンに乗せ、余熱で溶かす。 4、半分バターが溶けたパンをトースターから取り出し、「よいこのあんこ」を乗せる。 5、仕上げに残りのバターを乗せれば完成。 「よいこのあんこ」で作った小倉トーストを、朝ご飯に出してみました。特に子どもたちには好評で、出した日から1週間、毎朝この小倉トーストをリクエストされました。 毎朝食べても全く飽きない、きちんと甘くそれでいて後に残らない美味しさが「よいこのあんこ」にはあります。バターのほんのりとした塩味にも、「よいこのあんこ」はよく合います。 毎朝小倉トースを作ったいたら、あっという間に食べきってしまいました。このサイズ感もちょうどいいですね。 「よいこのあんこ」の公式サイトはこちら 【冬季限定】よいこのあんこ 山本佐太郎商店 ( やまもとさたろうしょうてん ) [ 岐阜県 岐阜市 ] 価格:502円(2021/1/19 15:13時点) 名古屋名物「よいこのあんこ」で作る絶品小倉トースト was last modified: January 19th,…
Tag