おうちで旅気分

埼玉の郷土料理「煮ぼうとう」深谷ねぎと鶏肉の旨味が溶け込んだ、心も体も温まる一杯

2021年大河ドラマ『青天を衝け』の主人公、渋沢栄一も愛した埼玉県深谷市の郷土料理「煮ぼうとう」。幅広麺とたっぷりの野菜、鶏肉を醤油味のおつゆで煮込んだ、風味豊かな一品です。今回は、深谷の定番料理「煮ぼうとう」と、その歴史、作り方についてご紹介します。

深谷市で古くから愛される「煮ぼうとう」

煮ぼうとうは、埼玉県北部に位置する深谷市で古くから愛されてきた定番メニューです。地元では「煮ぼうと」と呼ばれることもあります。生麺から煮込むことで生まれたとろみと野菜の旨味が溶け出した優しい味わいが特徴です。かつては、自分の家の畑で採れた野菜など、季節ごと、家庭ごとにお好みの食材で作られていたと言われています。

深谷出身の明治の実業家・渋沢栄一翁も、煮ぼうとうの大好物だったと言われています。帰郷した際には必ず煮ぼうとうを食べたがるほど、その味わいを好んでいたようです。現在では、栄一翁の命日である11月11日には「煮ぼうとうの会」が催され、市内の小中学校の給食でも煮ぼうとうがメニューに登場します。

私も深谷市北部の出身なので、当時は11月11日になると近所の自治会館で開催される「煮ぼうとう会」に参加していました。家で食べる煮ぼうとうと、煮ぼうとう会で食べる煮ぼうとうは味が違うのが印象的だった思い出です。

「おっきりこみ」や「ほうとう」との違い

煮ぼうとうとよく混同されやすいのが山梨県の「ほうとう」と群馬県の「おっきりこみ」です。それぞれどのような違いがあるのでしょうか?

煮ぼうとうおっきりこみほうとう
地域埼玉県深谷市とその周辺群馬県全域山梨県全域
麺の特徴およそ2.5cm、厚さ1.5mm程度の幅広麺およそ2cm程度
12cmある地域も
8mm程度が主流
麺の水分が少なく若干堅め
つゆの特徴しょうゆベースしょうゆベース、みそベース、地域により異なる
(北毛や西毛ではみそベース多いが、東毛ではしょうゆベースが多く、中毛ではどちらも用いられる)
みそベース
具の特徴大根 、にんじん、里芋、ねぎ、ほうれん草、白菜、しめじ、しいたけ、油揚げ、鶏肉など大根 、にんじん、里芋、かぼちゃ、ねぎ、白菜、まいたけ、しいたけ、油揚げ、こんにゃくなどカボチャ、葱、玉ねぎ、里芋、じゃがいも、椎茸、しめじ、人参、白菜等、鶏肉や豚肉など

煮ぼうとう、おっきりこみ、ほうとうは、同じような料理に見えますが、地域によって様々な違いがあります。それぞれの地域の特色を味わいながら、食べ比べてみてはいかがでしょうか。

煮ぼうとう・おっきりこみ・ほうとうの一番大きな違いは「食べられている地域」ですが、他にも「しょうゆベースかみそベースか」、「かぼちゃを入れるか入れないか」、「肉を入れるのか」「使うのは鶏肉か豚肉か」といった違いがあるようです。

>>煮ぼうとうをamazonで探す

>>煮ぼうとうを楽天市場で探す

埼玉以外でも手に入る?煮ぼうとうの麺

家で煮ぼうとうを作る際、「麺がどこで買えるか」気になる方も多いのではないでしょうか。今回、私はスーパーライフで煮ぼうとうの麺を購入することができました。ライフのプライベートブランドとして販売されていますが、製造しているのは深谷市にある「新吉」という麺メーカーです。

もしお住まいの地域で煮ぼうとうの麺が見つからない場合は、大体のスーパーで販売されている「ほうとう」や「おっきりこみ」の麺を代用することができます。

代用する場合のポイント

煮ぼうとうの麺よりも太い場合が多いので、煮込み時間を調整する必要があります。ほうとうは味噌味、おっきりこみは醤油味または味噌味なので、スープの味付けも調整する必要があります。

その他、煮ぼうとうの麺を購入できる場所

  • 深谷市内のスーパーや道の駅
  • インターネット通販
  • 埼玉県のアンテナショップ

>>煮ぼうとうをamazonで探す

>>煮ぼうとうを楽天市場で探す

簡単!家でできる煮ぼうとうの作り方

今回はこちらのJAふかや女性部連絡協議会が作った煮ぼうとうレシピを参考に作ってみました。地元で愛される煮ぼうとうの味を完全再現してみましょう。

調理のポイント

  • 深谷ねぎは、深谷市の名産品である「深谷ねぎ」を使うとより風味豊かに仕上がります。
  • 野菜は、お好みのものを使用しても構いません。
  • 煮込み時間は、麺の袋の表示時間

渋沢栄一も愛した深谷名物煮ぼうとう

レシピ印刷
人数: 3〜4人前 料理時間:

材料

  • 深谷ねぎ(3センチ程度の斜め切り) 2本
  • ※ない場合は別の品種の白ネギ
  • 白菜(2cm程度のざく切り) 3枚
  • 大根(いちょう切り3mm) 30g
  • にんじん(いちょう切り3mm) 30g
  • しいたけ(細切り) 1枚~2枚
  • シメジ 1/2パック
  • 鶏肉(一口サイズ) 150g
  • 油揚げ(短冊切り) 1枚
  • 里芋(いちょう切り3mm 今回は水煮を使用) 2個
  • 小松菜(ほうれん草でもOK 3cm程度のざく切り) 100g
  • ゆず(薬味。今回はフリーズドライ使用)
  • 水 1L
  • めんつゆ 4倍濃縮のものを200ml
  • しょうゆ 大さじ3
  • 顆粒だし 適量 1さじ1と1/2程度
  • ※だしはお好みでいりこ、昆布、さば節などを使ってもおいしいです。
  • 煮ぼうとう(生麺) 1袋

工程

1.鍋に入れる肉と野菜を全てレシピに記載がある通りにカットします。

油揚げは熱湯で油抜きをしておきましょう。

2.鍋にお湯を沸かし、顆粒だしと切った野菜を入れます。

具が柔らかくなったら、鶏肉を入れひと煮立ちさせます。

3.鶏肉に火が通ったら、麺をほぐしながら入れ、菜箸でかきまぜます。

4.2分ほどゆでて、麺に透明感が出てきたら、しょうゆとめんつゆを入れて味を調えます。

味見をしながら、好みの味になるよう調整してみてください。

最後に鍋に蓋をして2〜3分蒸らして出来上がり。

仕上げにゆずの皮を散らします。

お好みでゆでたほうれん草、生ねぎ、七味などをかけても美味です。

たっぷり入った野菜のおいしさが滲み出た一品を熱々のうちにお召し上がりください!

本来煮ぼうとうは家の畑でとれた野菜を入れて作る家庭料理なので、具材はお好みのものをチョイスしてみてくださいね。

まとめ

近年、コンビニエンスストアなどでも販売されるようになり、徐々に知名度が上がってきた煮ぼうとう。1杯で肉も野菜もたっぷりとれる優秀なメニューなので、ご家庭でもぜひ挑戦してみてください。

>>煮ぼうとうをamazonで探す

>>煮ぼうとうを楽天市場で探す

青淵(せいえん)煮ぼうとう 4食入り

価格:702円
(2020/11/30 09:15時点

ABOUT ME
もちだおかわり
埼玉出身、東京都在住。いつも埼玉のローカルテレビを見ているので、埼玉について人一倍詳しい自信があります。 ここ数年キャンプにはまっているので、目下ワイルドなアウトドアご飯を研究中!