進化する食卓

東海地方で人気の「赤だし味噌」!味噌汁で食べるなら相性抜群のおすすめの具材は?

これまで赤だしのお味噌汁を外で飲むことはあっても、家ではほとんど作ったことがなかった私。豆味噌を買ってみたこともあったのですが、しっかりとした固さのある豆味噌に使いにくさを感じてしまい、それ以来買っていませんでした。先日「カクキュー」に行ったときに「赤だし味噌」を購入したので、久々の赤だしに挑戦です。

「赤だし」と呼ばれる豆味噌を使ったお味噌汁


「赤だし」とは愛知県を中心に東海地方で好んで飲まれている、豆味噌を使ったお味噌汁のこと。東海地方では赤だし用に「赤だし味噌」が販売されています。豆味噌は大豆と塩のみで作られていますが、「赤だし味噌」は豆味噌をベースにしつつ米味噌やだしなどの調味料が加えられているのが大きな違いです。

この「赤だし」という独特の呼び名は、東海地方うまれかと思いきや関西地方で呼ばれ始めたと言われています。日常的に「白味噌」を使う関西地方では、お味噌の色の違いから普段のお味噌汁と区別して「赤だし」と呼び始めました。確かに柔らかさも色も、白味噌と比べてみると同じお味噌とは思えないほど違いを感じます。いつものお味噌汁とは違うことが伝わるよう「赤だし」という言葉が生まれたのでしょう。お味噌汁の味がこれだけ違えば、気分に合わせてお味噌汁を変えられます。

ひと言で「味噌」と言っても、全国には色や風味が全然違うお味噌が存在しています。もし自分の好みに合わないお味噌だったら、自分好みのお味噌と合わせれば食べやすさも使いやすさもアップ!

あとから分かったのですが、以前豆味噌を使って「赤だし」を作った時はうまくいかなかったのは、出汁が薄かったことと豆味噌の量が多かったからです。いつも通りのお味噌と同じ使い方ではダメなのを知ってさえいれば……。

毎回米味噌と豆味噌を合わせてオリジナル味噌を作ってから使っていたのですが、それはそれでおいしかったです。

「赤だし味噌」で作る赤だしにおすすめの具材は?


お味噌汁の具材、どんなものがお好きですか? 我が家はお豆腐、わかめ、ねぎ、大根などのシンプルな具材のローテションが多いです。普段は米味噌を使っているのですが、豆味噌に合う具材は、やっぱり今までのお味噌とは違うのでしょうか。

「赤だし」によく合う具材は、なめこ、あさりやしじみ、玉ねぎとお豆腐、わかめと油揚げ。そして私にとっては新発見だったのですが、三重県を旅行した時に食べた豚汁も赤だしでした。東海地方では当たり前のことなのかもしれませんが、初めてだったのでとても驚きました。

豚肉の甘さ、大根やごぼうとの相性もとても良く、美味しくいただきました。豆味噌のしっかりとした風味は、主張のある具材にも負けることなくまろやかに包み込んでくれます。

カクキューの「赤だし味噌」は出汁入りではありません

「赤だし味噌」の中にはだしが加えられたものもありますが、カクキューの「赤だし味噌」にはだしは加えられていません。「赤だし味噌」は基本的に豆味噌と米味噌を混ぜ合わせたもので、そこへだしなどが加えられています。

私が今回購入した「赤だし味噌」には黒糖や酒精が入っていますが、同じカクキューの「赤出し味噌金カップ」には水あめやカラメル色素が入っています。同じ「赤だし味噌」でも原材料が違います。

豆味噌は固くて使いにくいという印象がありましたが、「赤だし味噌」は柔らかく使いやすい固さになっています。溶けにくいということもないのでいつものお味噌と同じように使うことができ、豆味噌を使い慣れていない方にもおすすめです。

カクキュー 赤出し味噌 葵カップ 300g

価格:448円
(2024/3/15 18:23時点)

ABOUT ME
ひがのあや
東京都品川在住。小学生の2人の子供を育てながら、ファッション・グルメ・トラベル系のWEBライターとして取材・ライティング・リサーチ業務を行う。長いお休みには国内旅行で美味しいモノを食べ歩き、普段は時間があればアンテナショップやデパ地下を巡っている。