毎日欠かさず食べている方も多いヨーグルト。いつも買うヨーグルトは決まっている方も多いのではないでしょうか。ひと言でヨーグルトと言っても、甘さや酸味、原材料にそれぞれ違いがあります。今回は9種類のヨーグルトを食べ比べてみました。
一番高い商品は1300円!食べ比べる9種類のヨーグルトを紹介します
今回の9種類のヨーグルトはお値段も100円台のものから1000円以上するものまであります。
フルーツなどの入っていないプレーンヨーグルト限定です。
1.小岩井まきばヨーグルト(岩手県) 90g 95円
2.MIKOTO(島根県) 90g 170円
3.蒜山ジャージーヨーグルト(岡山県) 100ml 118円
4.8020ヨーグルト(愛媛県) 110g 120円
5.わたなべ牧場自家製ヨーグルト(島根県) 100g 130円
6.ポシドニア 塩ヨーグルト(島根県) 100g 220円
7.ヤスダヨーグルト(新潟県) 150g 159円
8.べこ乳発会津の雪(福島県) 120ml 180円
9.プレミアムヨーグルト GY(岩手県) 250g 1300円
原材料で3種類に分けてみます
ヨーグルトを並べてみると、値段も大きさも随分違います。まずはどこが違うのか原材料を見ながらチェックします。
原材料から勝手に分類してみると、「生乳100%のヨーグルト」、「砂糖・香料が含まれているヨーグルト」、「砂糖・香料・寒天が含まれているヨーグルト」に分けられます。
「ヨーグルトに寒天?」と、意外に知らない人が多いこの事実。ヨーグルトは衝撃に弱く、分離しやすい性質があるため、ヨーグルトを安定させるために寒天はよく使われています。食物繊維たっぷりの寒天ヨーグルトは便秘気味の人には更に効果的です。
砂糖・香料が含まれるヨーグルトも、砂糖の量や種類によってかなり味に違いがありそうで楽しみです。砂糖だけではなく塩も入ったヨーグルトもあります。どんな味なのでしょうか?
プレーンヨーグルトのカロリーや糖質は?
実際に食べくらべる前に、気になるヨーグルトのカロリーや糖質についてチェックしておきましょう。
日本食品標準成分表によれば、以下の通りとなります。
ご覧の通り、無糖のプレーンヨーグルトはかなりの低糖質食品なので、ダイエット中小腹が空いたときにはうってつけですね。
※商品よって誤差があります。
カロリー | 糖質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
無糖のヨーグルト(100gあたり) | 62kcal | 4.9g | |||
無糖のヨーグルト※脱脂加糖(100gあたり) | 67kcal | 11.9g |
いざ、プレーンヨーグルトを食べ比べ!
普段ヨーグルトを選ぶ時は無糖なのか加糖なのかくらいしか気にしていないので、味の違いが分かるか不安でした。でもそんな不安は無用でした。ヨーグルトの食べ比べは誰もがハッキリと違いが分かる結果となりました。
1.親しみを感じる「小岩井まきばヨーグルト」【寒天・砂糖・香料入り】
まずは、普段目にするヨーグルトから食べ比べスタートです。原材料に砂糖と寒天、香料が使われています。蓋を開けるとヨーグルトの爽やかな香りがします。スプーンですくってみると、お豆腐のようにしっかりとした硬さがあります。
「甘みが強い!デザートっぽい感じだね」
「食べやすい味だね。食後に食べたい」
「これはこれで好きかも」
総合評価
酸味
おしゃれ感
価格:680円 |
2.てんさい糖の優しい甘み「MIKOTO」【寒天・てんさい糖入り】
今回のヨーグルト食べ比べで、唯一原材料にてんさい糖が使われています。北海道産100%のてんさい糖と寒天が使われています。仕込み・発酵・熟成に約2日もかかる長時間発酵熟成製法で作られています。
「さっぱりあっさりした味わい」
「てんさい糖が使われているからか甘さがやわらかい」
「優しい味が好き」
総合評価
酸味
おしゃれ感
3.絞ったままのジャージー牛乳を使った「蒜山ジャージーヨーグルト」【砂糖・香料入り】
絞ったままのジャージー牛乳を原料としたヨーグルト。原材料は生乳と砂糖、寒天です。こちらも寒天が使われていますが、小岩井まきばヨーグルトほどぷるんとした感じはありません。分離したクリーム層が蓋に付いていました。
「一口目がチーズケーキみたい!」
「濃厚なミルク感がある」
「下の方はプリンみたい」
総合評価
酸味
おしゃれ感
プレゼント ヨーグルト ギフト蒜山ジャージーヨーグルト10個セット ラッピング対応 蒜山ヨーグルト 価格:1,230円 |
4.広島大学歯学部との共同研究でうまれた「8020ヨーグルト」【砂糖・香料入り】
広島大学歯学部と共同研究された8020ヨーグルトは、80歳でも20本の歯を保って欲しいという願いを込めて名付けられたL8020菌が使用されています。原材料には砂糖と香料が使われています。
「普通のヨーグルトだね」
「とろっとした食感で食べやすい」
「歯にいいなら子どもに食べさせたい」
総合評価
酸味
おしゃれ感
【送料無料】らくれん 8020ヨーグルト 110g×12個入【クール便配送】 価格:2,098円 |
5.後味のミルク感がクセになる「わたなべ牧場自家製ヨーグルト」【砂糖入り】
素朴なパッケージのヨーグルト、自家製の文字に安心感があります。原材料は生乳と砂糖のみとシンプル。スプーンで持ち上げると、ほどよい柔らかさがあります。牧場の自家製ヨーグルトだけあって、牛乳の風味を楽しめるヨーグルトです。
「後味が独特だけど、これがクセになる」
「牛乳感がすごい!」
「固すぎず柔らかすぎず、柔らかさがちょうどいい」
総合評価
酸味
おしゃれ感
わたなべ牧場 「自家製ヨーグルト」100g12個入り 【送料無料】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【壱の市】 【RCP】05P06Aug16 価格:2,916円 |
6.飲めちゃうほど柔らかい「ポシドニア 塩ヨーグルト」【砂糖・食塩入り】
こちらもわたなべ牧場で作られています。パッケージには大きく塩の文字が書かれ、塩が入ったヨーグルトです。原材料は生乳、砂糖、塩とこちらもシンプル。しぼりたての牛乳が使われた、塩がアクセントになったとても柔らかいヨーグルトになっています。
「思っていたより塩の味を感じる」
「すごく柔らかくてそのまま飲めそう」
「甘みもあって結構クセになる」
総合評価
酸味
おしゃれ感
7.ピュアな味わいが魅力「ヤスダヨーグルト」【生乳のみ】
ご当地ヨーグルトとしても有名で、今回の食べ比べでも一番注目されていたのがヤスダヨーグルトです。原材料は生乳のみ、口の中にサッと広がる柔らかさがあります。程よい酸味があり、爽やかな味わいです。
「柔らかくてなめらかな食感がヤスダヨーグルトならでは」
「爽やかな酸味がいい」
「軽くて口溶けがいい感じ」
総合評価
酸味
おしゃれ感
ヤスダヨーグルト 越後まんぷく堂オリジナル お試しセット [ ギフト 贈り物 贈答品 内祝 ][ 新潟 お土産 ][ 飲むヨーグルト ][ 御歳暮 御年賀 ] 価格:2,500円 |
8.しっかりとした味わいが楽しめる「べこ乳発会津の雪」【生乳のみ】
懐かしさを感じるレトロな瓶に入ったヨーグルト。絞りたての牛乳を、さらに熱をかけずに水分だけを絞って濃縮させています。しっかりと濃厚ながらしつこさがなく、サラッとしているのが特徴です。
「すっぱい!酸味が結構しっかりしてる」
「手作り感があるというか懐かしい味がする」
「ついつい食べちゃう」
総合評価
酸味
おしゃれ感
9.豊かな自然の中でじっくり絞られた「プレミアムヨーグルト GY」【プレーン】
1300円というヨーグルトらしからぬ値段に驚いてしまいますが、完全自然放牧ストレスフリーの環境で育てられ低温殺菌された生乳に近い牛乳で作られています。ヨーグルトをさらしに詰め、一昼夜水分を絞ったクーリーミーで濃厚なギリシャヨーグルトです。味はヨーグルトというより、チーズに近く、野菜をディップして食べたり、クラッカーにのせて食べても美味しそうです。
「予想してたより酸味が強い」
「料理に使いたい!」
「後味がおいしい」
総合評価
酸味
おしゃれ感
まとめ
総合的に人気だったのは一番「ヤスダヨーグルト」、二番「GY」と「塩ヨーグルト」でした。大人数でワイワイと食べ比べしていると、人によってヨーグルトの甘みや酸味の好みが全然違うということに気づきました。
ヨーグルトだけではなく、フルーツと合わせたり、はちみつを加えたり。自分好みにアレンジしてみれば、また評価も大きく変わってくるのかもしれません。たまにはいつもとは違うヨーグルトを選んでみませんか?
おまけ プレーンヨーグルトのおいしい食べ方
プレーンヨーグルトはそのまま食べてもおいしいですが、料理に使うのもおすすめです。
例えば、鶏肉にヨーグルトを漬け込んでタンドリーチキンにしたり、スクランブルエッグを作るときに卵と混ぜたり・・・。
上手にヨーグルトを料理に取り入れると、ワンランク上の仕上がりになるので、ぜひ試してみてくださいね。