小腹が空いた時や、お子さんのおやつに人気のドライフルーツ。 どのように選んでますか? せっかくなら、体にいい安心できるものが欲しい。そんな想いはみんな同じですよね フルーツ王国、和歌山県「観音山フルーツガーデン」生まれ 「のうかかわかす」は、和歌山県紀の川市にある「観音山フルーツガーデンで作られています。 何種類もの品種のみかん、デコポン、レモンなどの柑橘系に加え、桃や柿などを作っているフルーツ農園です。 こちらの農園では、フルーツにショックを与えないよう徹底した手選別が行われてます。 まるで卵を扱うように、ていねいに、ていねいに。 フルーツ同士がぶつかることでストレスを受け、それが味にも大きく影響してしまいます。 それを防ぐため徹底した手選別を行い、収穫時そのままの味を家庭でも味わうことができるのです。 「のうかかわかす」はフルーツそのままの味わい こちらのドライフルーツは、防腐剤、酸化防止剤も使われていません。 お砂糖も使われておらず、フルーツそのままの凝縮した味わいを楽しむことができます。 「傷が付いてしまって売れなくなったフルーツも、ドライフルーツにすれば生産者の方の収入にできる」という思い。 「長期間保存できるので和歌山のフルーツを全国の皆さんに紹介できる!」という思い。 そんな思いが込められた「のうかかわかす」は、しっとりと柔らかく、濃縮されたフルーツの甘味、旨みが凝縮されたドライフルーツです。 のうかつくる、のうかとる、のうかかわかす。 低温で長時間かけてじっくり乾かされたドライフルーツ。 その大切に大切に作られた過程が、味にもしっかりと表れています。 ゆっくり、しっかり噛んで、体いっぱいその深い旨みを味わいたい一品です。 柿の最高峰品種、「太秋柿」のドライフルーツ ネットでは「輪切りみかん」「梨」も販売されていますが、店頭で見つけたのは「太秋柿」「桃」「いちじく」の3種類でした。 「太秋柿」は大変栽培が難しく、しかも2年に一度しか実らない枝もあるといいます。 ほとんど流通していない珍しい太秋柿のドライフルーツです。 しっとりとしていて、噛むとどんどんと柿の風味が広がります。 鼻から思い切り息を吸って、太秋柿の美味しさをからだじゅうに巡らせたい! 心の中で「美味しい……」と、思わず無言になってしまう美味しさです。 国産ならではの柔らかな風味、「紀州産桃」 続いて「桃」です。…
いちじく
-
-
和歌山県産のフルーツを使った「のうかかわかす」は、果実そのままのドライフルーツです。 砂糖を一切使っていないのに驚くほど甘い。 フルーツそのものを食べるよりも、甘みもうまみもぎゅっぎゅっと詰まっています。 ドライフルーツは、美容と健康を気にする女性たちの間でも高い人気です。 自然のおやつを子どもに与えたいというお母さんたちの間でも、人気です。 和歌山県は日本有数の果物産出額を誇ります 和歌山県は日本有数の果物生産地です。 特に温州みかんや梅が有名ですが、八朔やオレンジ、デコポンやレモンなどの柑橘類、いちじくや桃など数多くのフルーツが栽培されています。 生のフルーツを旬の時期に味わうのは、最高の贅沢です。 加工品は生のフルーツよりも劣ると思われがち。 ジュースやジャム、ドライフルーツにすることで、旬の時期の美味しい状態のまま長期間保存できるようになります。 フレッシュなフルーツは、みずみずしさが魅力です。 ドライフルーツにはみずみずしさの代わりに、ぎゅっと凝縮した甘さや旨みがあります。 観音山フルーツガーデンの「のうかかわかす」 和歌山県観音山フルーツガーデンでは、「せとか」や「はるか」などの品種を含むみかんや柿、いちじくなどたくさんのフルーツを生産しています。 「のうかかわかす」は和歌山県で作られたフルーツを、そのまま乾かして作られています。 低い温度で、長い時間をかけてじっくりと乾燥させ、とても丁寧に作られているのです。 防腐剤や酸化防止剤も使われていないばかりや、砂糖など甘味料も使われていません。 手間がかかっているだけあって、どのドライフルーツも優しく、甘い、おどろくほど濃厚なドライフルーツです。 みんなで食べてみよう、試食会 「のうかかわかす」を食べてもらいたくて、親子で試食してもらうことにしました。 今回用意したのは「桃」「太秋柿」「いちじく」の3種類です。 Aさん「私はいちじくが一番のお気に入り。元々いちじくのドライフルーツは好きだったけど、これは生のいちじくをそのままドライフルーツにしたみたいで本当においしい」 Bさん「わかるわかる!私もいちじくだな。キャラメルみたいに濃厚だよね。ジャスミン茶によく合う。」 Cさん「この流れで言いにくいけど、私は太秋柿かな。グラノーラとかに入ってそうな南国フルーツっぽい濃い味がする」 Dさん「いちじくか柿か迷って決められない。太秋柿は噛んでるうちにねっとりした甘さがたまらないし、いちじくはぷちぷち感と濃い甘味がクセになる。」 Aさん「桃は香りがいいよね。濃厚さはないけど、ついつい手が伸びちゃう」 Bさん「酸味もあるし、疲れた時にいいかも。リフレッシュできる」 Cさん「ちょっとずつしか試食してないのにお腹いっぱいになってきたね」…