子どもたちにも人気のメニュー、肉じゃが。いつもはだし汁と醤油、酒、砂糖、みりんといった調味料を使って作っています。
「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」はごく一般的なオイスターソースと違い、中華料理にだけ使うのはもったいないように思えます。間違いなく和食にもよく合うはず、そう思っていると石渡商店のレシピの中に肉じゃががありました。
これはぜひ試してみたい。でもせっかくならいつもの材料で食べ比べたい。そこで今回は石渡商店のレシピを参考にして、お子さんでも食べやすいよう我が家流にアレンジしてみました。
ポイントは、驚くことにだし汁、砂糖を使わないこと。「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」だけで十分にうま味も甘みも出すことができます。
〈材料4人分〉
 牛薄切り肉 300g
 じゃがいも 5〜6個
 にんじん 小さめなら1本、大きめなら1/2本
 結び糸こんにゃく 1パック
 にんにく 1かけ
 すりおろし生姜 小さじ1
 ○「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」 大さじ3
 ○紹興酒 1/2カップ
 ○醤油 大さじ2
 ○水 1カップ
 塩、こしょう 少々
 サラダ油 大さじ2
〈作り方〉
 1、牛肉を食べやすい大きさに切る。
 2、じゃがいもは皮をむいて4つ切りに、にんじんも皮をむき一口大に、にんにくは細切りに切る。
 3、鍋にサラダ油を入れ、にんにくとすりおろし生姜を炒める。香りがしてきたら牛肉を入れ炒める。焼き色が付いたら、じゃがいも、にんじんも炒める。
 4、油がまわったら○印の調味料と糸こんにゃくを入れる。煮立ってアクが出たらアクを取る。アルミホイルを乗せ、15分ほど煮る。
 5、その後アルミホイルを外し、強火にして煮汁を絡めて完成。
にんにくを使っているので、アレンジ肉じゃがのようになるのかと思っていました。しっかりと和食の味です。だし汁も砂糖もみりんも加えていませんが、深いコクとしっかりとした甘さがあります。
いつもの肉じゃがよりも甘さにキレがあるように感じます。深いコクがあるのにスッキリとしている、おかずになる肉じゃがです。
石渡商店の「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」公式サイトはこちら
気仙沼完熟牡蠣のミルキーオイスターソース 160g [石渡商店] 価格:1,070円  | 















