クリスマスを準備する「アドベント」の期間に食べるお菓子として、ヨーロッパではおなじみのシュトーレン。 日本でもいろいろなお店で売られるようになったので、今年こそは買ってみよう!という人も多いのではないでしょうか。 でも、実際どこのシュトーレンを買ったらいいのか、ちょっと悩みますよね。 今回は1000円以下で手に入るカルディ、コストコ、無印良品、成城石井、タカキベーカリー 、業務スーパー、そして「【2020年】成城石井、カルディから手作りまで!クリスマスの新定番シュトーレン(シュトレン)を大調査!」で紹介した手作りシュトーレンを食べ比べしてみました! 7人で10種類のシュトーレンを食べ比べしてみました 今回は7人の女性ライターが集結して、10種類のシュトーレンを食べ比べしてみました。 実際に食べたシュトーレンは以下の通りです。 コストコ/クーヘンマイスター社 シュトーレンアソート4つ入り(クリスマス味、マジパン味、青リンゴ味、バター味) 価格988円(税込) カルディ/シュルンダー ミニマジパンシュトーレン プレーン 価格 538円(税込) 業務スーパー クラシックシュトーレン 価格777円(税込) 無印良品 シュトーレン 価格3個入り290円(税込) 成城石井 オリジナル・5種ドライフルーツ プチサイズ 価格500円(税抜) タカキベーカリー ミニシュトレン 価格518円(税込) 梅酒香る ちょっぴり和風の手作りシュトーレン(手作り)…
コストコ
-
-
クリスマスが近づいてくると、パン屋さんやお菓子屋さんに並び始める「シュトーレン(シュトレン)」。ここ数年で手軽に買える機会が増えてきたので、今年こそは買ってみようかな?という人も多いのではないでしょうか。かくいう私もその一人。と言ってもホテルで売っているような高価なシュトーレンには手軽に手が出せないので、2,000円台以下のプチプライスで買えるシュトーレンについて調べてみました。 シュトーレン(シュトレン)とは シュトーレンとは、ドイツの伝統的なパン菓子のこと。ずっしりとしていて、パンとケーキの間のような食感です。ラム酒浸けのドライフルーツやナッツなどを、バターや砂糖とともに小麦粉に練りこんで、イーストや酵母などを使い発酵させて焼き上げます。生地に溶かしたバターをしみ込ませ、その上からさらに砂糖をたっぷりまぶすので、他の焼き菓子と比べても日持ちが良いそうですよ。 シュトーレンは一般的に「アドベント」と呼ばれるクリスマスの準備期間に、薄くカットして少しずつ食べていきます。アドベントの間に日々シュトーレンが熟成して、味が変わっていくのも楽しみの一つなのだとか。クリスマスが近づくについれて、シュトーレンがどんどん小さくなっていき、クリスマスイブに全部食べ切るー。なんだかとっても素敵な習慣ですね。 シュトーレンはどれくらい日持ちする? 「旅するパン屋」タキビベーカリー(TAKIBI BAKERY)のスパイスティーシュトーレンと渋皮栗のシュトーレンが2,800円(税抜)で発売中。(写真はタキビベーカリーのもの)パッケージが素敵なので、ギフトにもおすすめです。 コストコのシュトーレン クーヘンマイスター社のシュトーレンアソート4つ入り988円(税込)で発売中お味はクリスマス、マジパン、青リンゴ、バター4つの味がお楽しみいいただけます。 ゴディバ&パスコのシュトーレン 今年はパスコがゴディバとコラボレーション。 「ショコラシュトーレン」は、ベルギー産チョコレートチップ、チョコペースト、ミックスフルーツ、ヘーゼルナッツを入れて焼き上げたシュトーレンです。濃厚なカカオの風味が楽しめる一品。製品は化粧箱入りです。 12月15日〜関東、中部、関西、中国、四国地区のスーパーで販売開始予定とのことです。 セブンイレブンのシュトーレン タカキベーカリー製のシュトレンを2020年12月1日現在発売中。価格は518円(税込)となっています。 スターバックスコーヒーのシュトーレン(完売) セブンイレブンと同じくタカキベーカリー製のシュトーレンをポーチ入りで1,950円(税抜)で11月3日に発売。残念ながらほぼすべての店舗で即日完売となったそうです。なお、年内の再販の予定は立っていないとのこと。 HOKUOのシュトーレン 首都圏を中心に展開するベーカリーHOKUOではさまざまなサイズのシュトーレンを販売しています。大サイズが2,200円、大のハーフが1,100円、大の2枚入りが300円、小サイズが1,300円、小のハーフが650円、(税込)で販売しています。少量から買えるので、まずはお試しで食べてみたい、という方はいかがですか? 無印良品のシュトーレン 一口サイズのシュトーレンが11月下旬ごろから販売されます。例年価格は3個入り290円(税込)です。 シャトレーゼのシュトーレン シャトレーゼでは12月1日から12月25日までクリスマスシュトーレンを発売。価格は1本1000円(税抜)です。自社ワイナリー直送の樽出し生ワイン白(主体品種:シャルドネ種)で漬け込んだドライイチジクにレーズンを合わせた、本格的なスパイス香る芳醇なシュトーレンです。人気の商品なので、確実に手に入れたい方は今年こそ予約を入れておきましょう! リトルマーメイド のシュトレン 全国に200店舗以上のお店を展開する人気ベーカリー「リトルマーメイド」 でも今年は11月1日よりシュトレンを販売しています。1本830円(税抜)、ハーフサイズで430円(税抜)のほかに、スライス7枚入り430円(税抜)スライス3枚入り220円(税抜)サイズもお値段も手頃なので、ちょっとしたギフトにもおすすめです。 業務スーパーのシュトーレン コスパの高い食品を扱う「業スー」では、ドイツ直輸入のシュトーレンを発売予定。昨年は一箱777円(税別)という驚きの安さで販売していました。500g入りで大容量なので、コスパ重視の人におすすめですよ。たっぷり食べられるのでパーティーにいかがですか。 【作るならこれ】梅酒香る…