工場見学へ行ってみたいけれど車で行かなくてはいけなかったり、予約を取るのが大変だと思っている方もいるのではないでしょうか。そんな工場見学ビギナーにおすすめ、性別や年齢を問わず誰でも楽しめて、比較的予約も取りやすい人気の工場見学「キリンビール 横浜工場」へ行ってみませんか? 電車でも行けるので、ビールの試飲もしっかり堪能できます。
目次
キリンビール横浜工場には駐車場があるので、車でも電車でもOK
神奈川県横浜市にある「キリンビール横浜工場」は、電車でも車でも行くことができるとあって大人気の工場見学です。電車で行く場合は京浜急行線「生麦駅」より徒歩約10分です。車で行く場合は敷地内に駐車場がありますが、週末などは非常に混雑するので早めに行かれることをお勧めします。
キリンビール横浜工場では3種類の見学ツアーが開かれています
「キリン一番搾りおいしさの秘密発見ツアー」、「ファミリーツアー」、「自然の恵みを感じるツアー」の3種類のツアーがあり、電話でもインターネットでも予約できます。
「キリン一番搾りおいしさの秘密発見ツアー」は、休館日と年末年始を除く全日行われている約80分間のツアーです。「キリン一番搾り」について原料から製造、パッケージングまで目で見て味わって知ることがことができます。小学生以下のお子さんにはビールができるまでの工程が分かりやすく書かれたパンフレットが用意されています。
5歳~9歳の子どもとその家族向けの「ファミリーツアー」は、土、日、祝日に開催され、開催時間は日によって違いますが約80分間のツアーです。ビールを飲めないお子さんにも分かりやすく、ビールの原料やビールの瓶や缶などを実物を手に取ったりクイズ形式で学ぶことができます。
庭園のビオトープを巡る「自然の恵みを感じるツアー」は、ビール製造工程が紹介された後、緑豊かな庭園とビオトープを散策しながら、キリンの歴史や環境について知ることができる85分間のツアーです。2018年度からは4月~10月の日曜日に開催されることになっています。
どのツアーにも「キリン一番搾り生ビール」などのビールや「キリン午後の紅茶」などのソフトドリンクの試飲を楽しめる時間が含まれています。
また20歳以上限定で「ビールづくり体験教室」も開催されています。今回は開催されていませんでしたが、以前行ったときは皆さんとても楽しそうにビール作りを楽しんでいる様子をガラス越しに見ることができました。
キリンビール工場見学の「ノミモノ・ラボ」は予約不要で入れます
キリンビール 横浜工場の「ノミモノ・ラボ」は、飲み物の可能性と楽しさを研究員の目線で体感できる場所です。そして工場見学の前後の時間だけでなく、予約がなくても楽しむことができる場所です。
ビール醸造をバーチャル体験することができる「Myビールをつくってみよう!」や、写真を撮影してビールの貯金箱「Myカートンをつくってみよう!」など子どもも楽しめるコーナーが充実しています。
もちろん楽しいだけでなく、ビールの原料やビールの造り方をパネルを見るだけでなく子どもも楽しめるように見やすく分かりやすく知ることができる工夫がされています。大人にも分かりやすく、工場見学の前に予習ができてしまいます。
またビールだけでなくパッケージにも沢山の工夫と改良がされてきてることをご存知でしたか? いつも目にしているはずなのに、知らなかった沢山のことを知ることができるコーナーです。
キリンビール 横浜工場の見学ツアーではビール3種類を飲み比べできる
キリンビール 横浜工場の見学ツアーはどのツアーにも、ツアーのラストにビール3種類とソフトドリンクを試飲できる時間が含まれています。試飲は3杯までで、キリンビール工場限定のチーズ味の柿の種もおつまみとしてみんなに配られます。
今回のビールの試飲は「キリン一番搾り生ビール」「一番搾り横浜づくり冬期限定醸造」「キリン一番搾り(黒生)の3種類。これまでに何回もキリンビール横浜工場へ来ていますが、新発売のビールを発売前に試飲できたり、季節限定のビールだったり試飲はその時々で変わります。もちろん「キリン一番搾り生ビール」は定番なのでいつ来ても試飲することができます。
キリンビール横浜工場の試飲は、ビールだけでなくソフトドリンクの試飲が充実しているのも他のビール工場とは違うところ。ソフトドリンクも基本的に3杯まで飲むことができますが、小さなお子さんでも飲める「小岩井純水りんご」や、小学生に人気の「キリンレモン」や「午後の紅茶」などどれを飲もうか迷ってしまいます。
ちょっと酔ってしまったかな、なんて時は温かい「生茶」や「ファイア挽きたて微糖」など合計7種類、ホットも合わせると10種類の中から選べるので試飲タイムはあっという間に過ぎてしまいます。
キリンビール 横浜工場の見学ツアーが終わったら、ファクトリーショップでお買い物
見学ツアーの最後は、工場限定グッズも揃うファクトリーショップでお買い物を楽しむことができます。毎回試飲タイムにいただく、工場限定のチーズ味の柿の種をお土産に買って帰るのが我が家のお約束です。
限定の柿の種以外にも、「キリン一番搾り生ビール」を練りこんだクッキーを使ったお菓子やベビースターラーメン本格ピリ辛明太子味など工場限定のお菓子を購入できます。食べ物だけでなく、王冠の形をしたマグネットや聖獣麒麟をかたどったクリップなどの文房具や「午後の紅茶」のトートバッグや一番搾りのTシャツなどキリンビールの工場でしか買えないグッズが揃っています。
「キリンビール 横浜工場」は、ツアーが違えば見学の内容も異なる上、試飲できるビールも変更されるので何度行っても大人も楽しめる工場見学です。
![]() |
キリン一番搾り「横浜づくり 横浜工場限定醸造」350mlx24本ケース 価格:5,054円 |