あんこが大好きな私ですが、さすがに毎日毎日おやつがあんこものばかりでは飽きてしまいます。美味しいけれど、飽きずに小豆を食べられないか、そんな時にふと見つけた「しるこミルク」。
「よいこのあんこ」を購入したときに、「箱の裏に書かれたよいこのあんこの楽しみかた」。こういうのってついつい読んじゃいますよね。
小倉トースト、ぜんざい、あんこビスケット、しるこミルク……。しるこミルク?このかわいらしいイラストを見ると飲み物なのかな。
あんことミルクの組み合わせは間違いなく美味しいに決まっています。早速作ってみましょう。
〈材料1人分〉
牛乳 100ml
「よいこのあんこ」 大さじ2(お好みで調整してください)
〈作り方〉
1、グラスに牛乳を注ぐ。
2、「よいこのあんこ」をグラスに入れて、牛乳にあんこをよく溶かす。
3、牛乳にあんこが溶けたら完成。
初めての「しるこミルク」、美味しいだろうとは思っていても少しドキドキします。一口飲んでみると、思っていた以上に飲みやすいです。
小豆の甘さがあるので、牛乳もほんのり甘くなります。あんこが下に沈殿し、溶けた部分と溶けていない部分とで3層になり見た目もとてもかわいらしくなりました。
子どものおやつに出してみると、一気に飲み干してしまいました。「後でおかわりするから」の宣言付きです。
寒い季節にはホットミルクに変えてもいいですし、そこへインスタントコーヒーを入れても美味しくなります。きなこを追加しても美味しそう、どんどんアレンジのイメージが沸いてきます。
自分好みにアレンジして小豆を毎日食べられたらいいなと思っています。
「よいこのあんこ」の公式サイトはこちら